福井の織物工場がつくる
オリジナルリボンブランド
・レピヤンリボンのofficial brand site
ようこさんの手芸
2024年11月20日
ときめき♪ドレスのかたちのブローチ

今日は思わずキュン!としちゃう、ドレスみたいな形のブローチを作ります。
かばんにつけても、存在感、大ですね!

ブローチの材料

-材料-
・25㎜幅チロルリボン ・・・17㎝
レピヤンリボンオリジナルチロル/リースリボン/25mm/グレージュ
・25㎜幅くらいのチュールリボン ・・・17㎝(スカート用)
・20㎜幅くらいのチュールリボン ・・・12㎝(リボン用)
・20㎜幅フェルト(ベージュ) ・・・7㎝
・10㎜幅キルト芯 ・・・4㎝
・ピン ・・・2㎝
-使うもの-
・針
・糸
・はさみ
・両面テープ
・ボンド
・ピンチ
・ピンセット
ブローチの作り方
1.本体を作る
・レースリボンを2㎝×3本と4㎝×1本に切り分けます。

・フェルトを6㎝にカットします。
・2㎝のレースリボン2本とキルト芯をフェルトに両面テープで貼ります。

・真ん中で二つ折りにします。


・17㎝のチロルリボンとチュールリボンを重ねて波縫いし、ギャザーを作ります。
≪ギャザーを作るポイント≫
波縫いしたあとに糸を引っ張ると簡単にギャザーが作れますよ。

・ギャザーにしたリボンをフェルトに巻き付けてボンドでとめます。

・巻き終わりの重なる部分もボンドでとめてください。

・スカートが重なっているいる部分を背中、とします。
ちょっとドレスらしくなってきましたね!

・背中側にボンドでピンをつけます。


・残っているフェルトから1㎝×1.5㎝サイズをカットします。

・カットしたフェルトをピンに貼って、ボンドのねっとり感を隠します。

2.ティアラを作る
・最初にカットした4㎝のレースの端にボンドをつけます。

・レースをくるっと丸めて輪っかにします。

・レースのティアラを乗せるように、本体にくっつけます。

・残っている2㎝のレースリボンを、胸のあたりにボンドで付けます。

3.背中にリボンをつける
・リボン用12㎝のチュールリボンを輪っかにします。
・輪っかは2~3㎝ほど重なる部分ができるようにします。
・重なる部分を糸でぐるぐると巻き、固く結びます。

・背中につけるリボンの完成です。

・本体の背中にボンドでリボンをつけて完成です。


配色を変えて、着せ替えのように何種類か作ってみても素敵だと思います♪
まるでドレスのようなブローチ、
皆さんのワードローブに加えてみてはいかがですか?

他にもおすすめの記事
こちらもおすすめ
-
【ぬいぐるみの服(ワンピース)の作り方】お気に入りのぬいぐるみにぴったりな手作りお洋服!
【ぬいぐるみの服(ワンピース)の作り方】お気に入りのぬいぐるみにぴった…
-
ハンドメイド布小物特集 🎀
ハンドメイド布小物特集 🎀 リボンやお気…
-
手芸の初心者から上級者まで楽しめる!手作りプレゼントアイデア
手芸の初心者から上級者まで楽しめる!手作りプレゼントアイデア &nbs…















